Quantcast
Channel: 昆布ちゃんオフィシャルブログ「昆布ちゃんの出汁のもと」Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 485

『昆布を干すバイト』の話

$
0
0

昆布にちわ、そして昆布ばんわ!
2016年昆布大使の海山昆布です。

『昆布を干すバイト』の話

僕が経験した、一生のうち皆さんが経験することはないであろうバイトです。
真昆布が採れる南茅部というとこにおばあちゃんが住んでて、昆布が身近にありました。

高校の頃、夏休みの期間だけ3年間やりまして朝4時半に起き。
5時から約3時間くらい、ひたすら昆布を干すだけというバイトです。

どんな事をするかというと、トラックに山ほど採れたての昆布があって、それをデカい水槽の中に入れます。たぶん洗ってるんですかね。

僕がやってたのはここから。↓
・その水槽に入ってる昆布を持てるだけ担いで道路を挟んで、小屋の中に持っていきます。
・銀のギザギザした洗濯バサミを昆布の根っこに付けます。
・釘が刺さってる棒があって、その昆布をかける。

これをずーっとやるだけ。作業は単純な肉体労働です。
高校の頃は体力あったので平気でやってたけど、思い返すとバイト終わったあとTシャツを絞ったら汗がドバーッと出るくらい。それくらい動いて力使ってたのでしょう。


朝は早いわ時給安いわで、当時はバイトした事なかったので、お金もらえる~と思って頑張ってたけど、思い返すと結構しんどいバイトだったのかなーと思います。
時給600円ちょっとで、3週間くらい働いた給料が3万くらいだったかな。
そのお金で1万5千円くらいするウォークマン買った半年後、5千円で安売りしてた時泣きそうになったのを覚えています。お金は大事に使おうと学びました。

 

あとはバッシュとゲームに使ったと思います。今と言うほどお金の使い方変わってないな~。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 485

Trending Articles