Quantcast
Channel: 昆布ちゃんオフィシャルブログ「昆布ちゃんの出汁のもと」Powered by Ameba
Viewing all 485 articles
Browse latest View live

パズドラの恐怖

$
0
0

何年も前から流行っていたパズドラ。

流行りものには手を出さない主義です。理由はなんだ、ついてったらキリがないから。
乗っかってる感がなんかイヤなんですね。

パズドラとドラゴンボールがコラボしても特になんとも思わなかった。
ただ今回ラディッツ出るっつーからやりましたよ。

{2DB48FA2-E1D0-4662-B8CB-3A48E5DFAA56:01}

ドラゴンボール芸人たちのキャラはグッズやらゲーム化の際だいたい登場するけど、ラディッツという世の中でいうマイナーにキャラは珍しいことなのですよ。

何年越しかに乗っかりましたよパズドラさんよー!

面白いじゃねーか!

やべーよ、ハマっちまったよ。ていうか、時間吸い取られるからゲームやりたくないのに気になってるよ。

スタミナ回復したかなーとか頭から離れないよ!どうよう!

なんとなくシステムが分かってきた。
とりあえず続けてみようと思う。

【今回の反省】
やるならもっと早くやるべきだった。この中途半端な時期にやる感じ。ただ課金する人の気持ちは分かった。
無料でできるゲームだが、課金をとことんしたらソフトを買うより高くつく!
課金はしない!ていうか、課金の仕方が分からない。やり方分かったらやってるよー、アプリこわーい。

大晦日

$
0
0
こんぶばんは。

一年あっという間ですね。
今までの人生で一番あっという間でした。
そういえば一年前事務所に入ったんだったなぁ。
昨日は10月から出させてもらっている浅草リトルシアターにて仕事納めでした。


{A7672FE1-24F5-41A7-9246-F82E06B1DDAA:01}

おせつときょうたさんと花沢さん。

写真右のイケメンがおせつさん。
写真左のイケメンがきょうたさん。

お笑いと演劇という、特に内容を聞かされないまま行ったんですけどね。
お笑い二組ネタをやった後に演劇。演劇といってもストリップ有りの演劇だったのでなんて言っていいか説明できません。

衣装が薄いので男子として反応しないように踏ん張ったので褒めてください!
今年一番の頑張りだったんじゃないでしょうか。

それではまた来年。

明けましておめでとうございます!2015!

$
0
0

あけおめことよろ~!あはははは~!
この更新おせーな!もう一週間経ってるよ!

年末年始めちゃめちゃダラダラしてました。
いけない!と思いつつパズドラやってました。ようやく熱が落ち着いてきた気がします。
よくあるのがめちゃめちゃやりこんですぐ飽きるパターン。

それはそれで時間吸い取られないで済むんで良しとします。


今年はネタ強化!
強化すればテレビにひっかかる。テレビにひっかかる何かしらのパッケージ探し。

それに尽きます。

事務所に入り、ピンを模索、コンビを組みすぐ解散、またピン。

コンビは一か月だけしかやらなかったけど、すごく勉強になった。
ピンの踏ん切りがついたっていうほうが正しいかな。
コンビ期間、その前後は時間を捨てたようなものだけど得たものがデカい。
これは自分自身の問題。

今年はネタ!THEピンネタ!

今年も宜しくお願いします。

ライブ告知出汁!ぶしゃー!

$
0
0

今月決まってるライブ告知ダシー!ぶしゃー!


『パワーオブフリーW』
【日時】1/9(金)18:50開演
【会場】中野ゼロ視聴覚
【料金】無料
〈出演①〉シャイニングスターズ、アゲイン、市川のヤス、海山昆布、かんとも、グリンオリオン、ザギンギンマル、侍オブロック、すがいたかひろ、ズボロベリーズ、チャッキーブラウン、ナントカそう、ぶらっくさむらい、モチツモタレ



「アニメ座VSシリーズ劇場版~アニメ座vsDB芸人~」
【日時】1月10日(土)開演16:00
【会場】ヨシモト∞ホール
【料金】前売2000円(Yコード999‐060)
〈出演〉ラディッツほかゴミども!




『あさがやプロットライブ』
【日時】1月12日(月)開場18時30分 開演18時50分
【会場】阿佐ヶ谷アートスペースプロット
【料金】前当日 500円
MC ビィパタァン +αMC



◇サンミュージックGETライブVol.196 バトルランキング1日目(G3・マイナークラス)
【日時】1月13日(火)18:30/19:00
【会場】新宿バッシュ!!(新宿区歌舞伎町1-28-3 武井ビル2F)
【料金】前売り ¥1,200- / 当日 ¥1,500-
【ローソンチケット発売開始日】発売中
【Lコード】35396




「勝手にネタバトル」
【日時】1/15(木)18:50開演
【会場】中野ゼロ視聴覚ホール
【料金】¥100~
〈出演②〉ナイスチョイス、ばくれつパンダ、プラッチック、マスオチョップ、リボンズ、海山昆布、大嶋徹、小嶋宏太郎、週刊ムラタ、まえのりゅうた、街裏ぴんく、マチュピチュ



「R-1ぐらんぷり二回戦」
【日時】1/17(土)11:00~
【会場】TOKYO FM HALL
【料金】当日券 : ¥2,000




「浅草笑LIVE」
【日時】1月21(水)12:00開演/16:00終演
【会場】浅草リトルシアター
【料金】 一般1500円/中高生500円
平日だと12時13時14時15時の4回ライブがあっては2.3回出番があります。
飲食持ち込み自由、出入り自由、1日何回でも見て1500円。無料会員になれば次から1000円で見れます。




「東京タワーライブ」
【会場】東京タワー大展望台で無料で見れますが、大展望台に行くのは有料です。
【日時】1月24(土)15時開演!
Ustreamでも見れます。




「浅草笑LIVE」
【日時】1月25(日)11:00開演/17:00終演
【会場】浅草リトルシアター
【料金】 一般1500円/中高生500円
11時12時13時14時15時16時の6回ライブがあって3.4回出番があります。
飲食持ち込み自由、出入り自由、1日何回でも見て1500円。無料会員になれば次から1000円で見れます。




「浅草笑LIVE」
【日時】1月28(水)12:00開演/16:00終演
【会場】浅草リトルシアター
【料金】 一般1500円/中高生500円
平日だと12時13時14時15時の4回ライブがあっては2.3回出番があります。
飲食持ち込み自由、出入り自由、1日何回でも見て1500円。無料会員になれば次から1000円で見れます。




「東京タワーライブ」
【会場】東京タワー大展望台で無料で見れますが、大展望台に行くのは有料です。
【日時】1月31日(土)15時開演!
Ustreamでも見れます。




「R藤本の水曜はじけてまざれ!Crystal」
ニコニコ動画公式チャンネル「よしよし動画(仮)」にて
毎週水曜日20:30~
コチラで『http://ch.nicovideo.jp/channel/ch71』放送!
14(水)21(水)28(水)




後半少ないけどこんなもんです。





R-1ぐらんぷり二回戦

$
0
0

本日ピン芸人の大会R-1ぐらんぷりの二回戦でした。

結果は二回戦落ち!

今までやってきたことは何だったのか。

去年より反応もあり良いネタだとは思ったんだけど間違ってたようです。


中身なのか、それ自体なのか、ちょっと考えてみる。


久しぶりにダメージがあった。

R-1その後

$
0
0
ピン芸の大会が終わり、どこに気持ちを持っていけば良いのやら。
という思いでした。良いパッケージだと思ったネタ。ウケるやつ持っていって落ちる。
んー、どうしもんかなーと思ってたんだけど浅草で一緒のライブに出ている植田マコトさんと話をして考えがまとまったというか、短い会話だったけど為になる話ができました。

とりあえず自分が納得できるネタ、迷わず行けよってことなんですね。猪木的なことを言うと。

とても良い日でした。
やってみます。いや、やってやる。

2月のライブ告知

$
0
0

ライブ情報です。


まだ何本か増えますが、今のとこ決まってるのがこれだけです。





『日替わりランチvol.20』
【日時】2月1日(日)開場13:40 開演14:00
【会場】中野twl
【料金】前当日 500円
シャイニングスターズ、高槻えいみ
アントワネット、123☆45イズミ、インベージョン
海山昆布、S×L、危険物てぃらてぃら
ギフト☆矢野、Q人類、コブラナッツ
ザ・ツイスターズ、サツマカワRPG、ザンゼンジ
詩人歌人と植田マコト、ジャングルボーボー、湘南デストラーデ
青春ダーツ、だーりんず、チュランペット
ドリーマーズ、ハッピーエンド、ハナコ
はな☆しょー、ブラット、堀江辻本
モグライダー、リージェントグラフ




「浅草笑LIVE」
【日時】2月4(水)12:00開演/16:00終演
【会場】浅草リトルシアター
【料金】 一般1500円/中高生500円
平日だと12時13時14時15時の4回ライブがあっては2.3回出番があります。
飲食持ち込み自由、出入り自由、1日何回でも見て1500円。無料会員になれば次から1000円で見れます。




『サンミュージックGETライブ』 バトルランキング1日目(G3・マイナークラス)
【日時】2月9日(月)18:30/19:00
【会場】新宿バッシュ!!(新宿区歌舞伎町1-28-3 武井ビル2F)
【料金】前売り ¥1,200- / 当日 ¥1,500-

先月3分から落ちて、1分ネタです!





「浅草笑LIVE」
【日時】2月15(日)11:00開演/17:00終演
【会場】浅草リトルシアター
【料金】 一般1500円/中高生500円
11時12時13時14時15時16時の6回ライブがあって3.4回出番があります。
飲食持ち込み自由、出入り自由、1日何回でも見て1500円。無料会員になれば次から1000円で見れます。







「浅草笑LIVE」
【日時】2月18(水)12:00開演/16:00終演
【会場】浅草リトルシアター
【料金】 一般1500円/中高生500円
平日だと12時13時14時15時の4回ライブがあっては2.3回出番があります。
飲食持ち込み自由、出入り自由、1日何回でも見て1500円。無料会員になれば次から1000円で見れます。




『とりあえずライブ』30回記念ライブ!
【日時】2月19日(木)開場18時30分 開演19時00分
【会場】千川びーちぶ
【料金】前売500円 当日800円





『あさがやプロットライブ』
【日時】2月23日(月)開場18時30分 開演18時50分
【会場】阿佐ヶ谷アートスペースプロット
【料金】前当日 500円
MC ビィパタァン +αMC



---------------------------------------------------------------



◆R藤本の水曜はじけてまざれ!Crystal」
ニコニコ動画公式チャンネル「よしよし動画(仮)」にて
毎週水曜日20:30~
コチラで『http://ch.nicovideo.jp/channel/ch71』放送!

2月の水曜日

4日11日18日25日

にラディッツで出ています。



---------------------------------------------------------------

頭をカット!

$
0
0

どうも海山昆布です。

僕は中学1年の頃から天然パーマで、高校の頃が天然のパーマ具合がピークだった気がします。


どれぐらいキツかったかというと、お風呂上りおでこを見たらほぼチ〇毛みたいなもんが生えていました。


え!!!マジでか!


俺はパーマがキツくなってチ〇毛ぐらい縮れてしまったのかと、その髪を触ってみたら本当にチ〇毛が付いていたことがあります。


ここまでどれぐらいパーマがキツいか、まだ説明できてないですね。


おでこにチ〇毛が付いていたっていうエピソードだけですもんね。


基本短髪にしてるんで天パだと気付かれることがないんです。髪を伸ばしてみたら?と言われることもあります。
いやいや、伸ばすことができないから短髪にしてるんですよと。

タイプがあるんですよ天パって。
サラっと天パとボワっと天パ派。僕は後者のボワっと派。

伸びると丸くボワっとなるんですね。なので伸ばすと変な感じになるんですよ。


天パに髪をオシャレにすることなんて不可能なんで千円カットを利用していました。


ただその千円カットって上手い人がいません。
いるかもしれないけど、思うようにやってくんないのと出会わない。


僕はいつの日かバリカンを買い自分で坊主にしていました。
店行って思うようにやってくんないし、めんどくせーし、もういいやと。


ただ自分でやってると徐々に上手くなってくるんですね。


今やもう自ら髪を切ってると誰からも思われません。


オシャレにしてもらおうと雑誌の切り抜きを持っていったらなぜか角刈りにされたあのクソ美容院のオッサン。
スキばさみで真ん中をずっとジャキジャキ切られ頭をハゲみたいにされた千円カットの女。
左右違う長さにした千円カットの男。


あ~この人上手いな~率が5人に1人いたらラッキーですね。


オシャレ短髪をどうやったらテッペンが水平になる角刈りになるんだって感じですよ。
アシスタントの女の人が戸惑ってました。そして僕も何も言えませんでした。
そういう時どうしたらいいんでしょう。4500円もした時はもう坊主でいいやって思いました。

自分で切るんでもう出会うこともありません。


ストレートな髪だとさぞ楽しいんでしょう。


一度でいいから髪を遊ばせてみたいもんです。


タイミングの良さ。

$
0
0

こんぶにちは!

コンビ解散を期に全てがゼロになりました。
今まで誘われてたライブも誘われなくなり、今までの仕事もゼロから。

そのタイミングでピンで六本木のショーパブにレギュラーで出るようになりました。
最初はフワフワして緊張しながらやってたなぁ。

同じくらいのタイミングでニコ生のレギュラーになりました。
なんかよくわからないうちにレギュラーになったんだけど、非常に助かりました。
そして今も助かっています。

ショーパブに出てから一年半、お店がまさかの閉店!

このショーパブのおかげで一人で営業とかできるようになったのでとても助かりました。そして金銭的にもここがなかったら相当やばかったと思います。
マジで運が良かった。

そしてそのショーパブがなくなってから時間が空くわけですね。

この空いた時間、ライブを探すのも一苦労。
ノルマがあってお金を払って出たりとか色々あるんです。お金貰うんじゃないですよ。
自分が払って出るんです。

ショーパブの良いとこと悪いとこがあって、良いとこはお金をもらってショーに出る。

悪いとこはお金を貰えるクセがついてしまうというマヒ。

ライブのノルマ払いたくない。

ライブか~、ギャラ出ないし出なくていいかと。

同じ時間拘束されて、0円か、バイト一日ぶんて考えたらどっち優先します?

ちょっと大げさに書いたけど、この考えになるとライブに出ることは少なくなって成長しないわけです。
基本的にショーパブや営業は同じネタでいいから。

いわゆるテッパンネタ。お金貰ってる以上ウケるネタを出す。
それをコロコロ変えたり出来ないってのもあるんだけどだいたい同じことやります。

その分、営業に慣れてお金を貰えるクオリティにはなります。

そういう意味でショーパブは助かりました。
マジ感謝イエー。ただ良いネタできたかっていうとできてませんでした。

ライブはそこまで出てなかったんで、これで良かったんだと思うようにしています。

その数か月後に浅草リトルシアターに出ることができたので、この舞台の数を逃さない手はない!
ということで今年はオーディションやR-1二回戦で落ちるようなことがないように頑張ります。

喫茶店男

$
0
0

こんぶばんは!


最近喫茶店やファミレスでネタを作っています。
コンビだとそれが普通ですね。

ピンはどこで作っているんだろう?

家でしょうか?外でしょうか?

僕は今まで家で作る派だったんです。
コンビの時もネタ合わせ以外の時は家で作るし、ネタまとめるのも家。

だったのですがここ最近、家での集中力の無さが凄くてですね。全く手につかないんです。

で、原因考えたところパソコン机を処分したせいです!

家の場所取るんで引っ越す時にかさばるもんは全部捨てて、そっからです。

机があり、イスに座ってやるのが合ってるんでしょう。

そんな簡単な設備がある喫茶店だと今までがウソだったようにスイスイできるではありませんか。
ネタの面白い面白くないは別ですよ!

今までライブ終わったらなるべく早く家に帰りたいとか、時間があったら家にいたいと思ってたけど、外に出ることを知ったんです。


皆さん環境を変えるって大事ですよ。


あ、皆さんは知ってましたね。


僕は身をもって知りました。ちーん。

{0622FECB-167F-498B-8BD5-C8C8A4EE93DA:01}


喫茶店男の成果。

$
0
0

グッドモー昆布!


ここ最近喫茶店でネタをつくっているんだけど、たまに他のお客さんの話し声がうるさい時がある。
当然ながら飲み物もかかりますよね。

そこで閃いたのが図書館!

全部解決!

静か!無料!

平日15時くらいに行ったら全部の席が埋まってました。

は?どういうこと?

平日だぜ。学生だか分からないような男女、おじさんがいました。

なるほどね、もっと早い時間からじゃないとダメなのね。ふーん。
もういいや、いつもの喫茶店行くわ。

図書館の良さを味わうことなくいつもの喫茶店へ。

いつもギリッギリになってからやるのがウソのようにスムーズ。
効率的!ちゃんとライブの予定を組みながらネタを作れている。
その成果が事務所ライブで出たよ!

寝不足も解消されていってるよ。

喫茶店から生活リズムが決まってると思ったら行くべきですね。
なるべく人がいないとこ。なるべく静かなとこ。

今のマイブームは喫茶店です。

食いもんの話し

$
0
0

時間が経ったパン。

固いパンとかはレンチンしたら美味しくなります。
そしてオーブンで焼いたらさらに美味しくなります。

お弁当、惣菜の揚げ物。衣がベチャベチャのやつ。
オーブンで焼いたらカリカリに復活します。


そしてさらに!


カップスープにゴハン入れると、おじやみたいになって美味しいです。


焼き肉の店にある卵スープ!
ゴハン入れるとただのクッパです。

ゴハン入れただけで一品料理的な存在感出しますよね。
卵スープなのに。

あとファミコンカセットに書いてある名前!サインペンで書いてあるやつ。
シール剥がしで拭いたら取れますよ。


あとデートする時!


最初は優しかったのにね!って言われないように!
なあなあになりそうな自分を振り返って!

最初は違ったよなー、と。


お勉強

$
0
0
こんぶにちは!

僕が家にある漫画はネタで使うであろう漫画。

ドラゴンボール、サザエさん、キン肉マン、北斗の拳、スラムダンク。はネタの為に置いてあります。

学生時代の勉強した記憶にない、あれなんだっけ?で教科書やノートを見る作業ありますよね。
記憶にないけど、当時はやってたと思います。問題を解く方法を探すやつ。

今それが漫画だったりします。

ドラゴンボールのあのシーン何て言ってたっけ?とか。楽しんでというか、読まないといけない方が近いです。

サザエさんもアニメで見るというか、見なきゃいけない、のほうです。

小さいころゲームやったりアニメや漫画見てたらそんなの読んでどうすんの!
勉強しろ!とベタな怒り方されたものです。

今や逆じゃねーか!とあの頃のお母さんに言いたい。

いや、言ってもおめー何言ってんだ?
と言われると思うけど。

アップした動画

$
0
0

昆布ばんは!

ここ最近アップした動画貼っていきます。

『一人サザエさん&ちびまる子ちゃん』
【解説】
ネタだとここまで詰め込めないんで、普通にモノマネしているやつ。
1人で色々できますよという説明書です。





『一人キン肉マン超人メドレー』
【解説】
キン肉マンのレパートリーは多いもののどこにも出すことが出来ないご時世!
主人公のキン肉マンですら若い子には伝わらなかったりするのでジェネレーションギャップに悲しくなったりする。喜んでくれるのは30代半ば~40代半ばくらいでしょうか。他の超人なんて出した日にゃあ…
これも説明書です。




『キン肉マンマッスルショートコント』
【解説】
キン肉マンネタ。やっていてとにかく楽しい。この動画はアニメネタオンリーのライブだったので伝わってはいたけど、普段出てるライブでやったらお客さんが『?』←こんな感じになる。





『ピッコロ&ラディッツのショートコント』
【解説】
DBナイトにてピッコロ芸人、渡部一丁さんとのユニットネタ。
ユニットはワクワクする。そして楽しい。
ピッコロさんとの相性は良いようです。





『トリコのグリンパーチ芸人』
【解説】
ニコ生「水曜はじけてまざれ」の企画でやったネタ。
ずっとやりたいと思っていたキャラがようやく日の目を浴びる。ニコ生では「知らない」「つまんねー」のコメントが来てたけど関係なし!昔から誰知ってんだよっていうマニアックなものが大好きなのです。それやってくれたのね!っていう少数に向けてやったりします。これがまさにそう。ストローが100均で売ってる掃除機のノズルでお気に入り。





ネタバレになっても大丈夫な動画をこれからもちょくちょくですがアップしていきたいと思います。

バレンタインデー

$
0
0

昆布にちは!


昨日はバレンタインデーという僕にとっての日常で、誰から何も貰うことなく過ぎ去っていきました。

いや、なんか、ほら、チョコ欲しいとかさ、ほら、そういう事言いたいんじゃなくてですね、うん。


えーん(/ _ ; )


てなこと言ってますけども、思い返すこと小学生のころ。ギリチョコしかもらったことありません。仲良しの子から、凄く多くて5個とか。
平均ギリチョコ2.3個ですね。

兄が10個くらいもらってくるんですよ。

「おめーチョコすくねーな」

と言ってきやがる。
で、兄が貰ったチョコを貰って食べるという軽い屈辱を味わう日です。

小学生のころはまだ良かった。中学の頃はどうでしょう?
ゼロです。ギリもクソもあったもんじゃない。思春期ということもあり女子も話すとき顔が真っ赤っかになるんでコミュニケーション不足だったせいか。
違う、普通にモテなかっただけですね。
喋らないのにモテてたやついたからな。
バスケ部で控えだったせいか?
いや、純粋にモテなかっただけですね。

高校の頃はどうでしょう?

男子校なんでゼロですね。
お母さんと妹から貰う悲しいチョコ食ってました。そんな日でした。

大人になってからはどうでしょう?

その時期に彼女がいたら貰ってました。
これは贅沢なのか彼女から貰うチョコって嬉しくはない!なぜなら両思いだから!

バレンタインデーって思いを告げられる日なんじゃないでしょうか!

体育館の裏に呼ばれて、


「あの…好きでした」


みたいな。
で、そいつ顔見たら男だったりしてね。
バカヤローっつって。

多分男からしたら、え?チョコくれんの?っていうふとしたドキドキを味わう日なんじゃねーの?チョコ貰ったことないけど。

彼女だったらもちろん貰えるじゃん。
いや、その時期の彼女に申し訳ない。当たり前みたいに言ってごめんね。いや、誰に謝ってんだよ。

じゃあ芸人になってからはどうでしょう?

2年前くらいにはじまざのほうへ1回。
ホリプロの時に1回。計2回。

11年くらいお笑いやってて2回。


えーん(/ _ ; )


てなこと言ってますけども。
なんか書いてて悲しくなってきました。

忘れてた。去年バイト先のおばちゃんに一ついただきました。
そういえばホワイトデーのお返しするの忘れてた。そういうとこしっかりしていきましょう。

という人生で何もウキウキワクワクすることのない日常なのです!
強がってませんよ。だって日常だもん。


えーん(/ _ ; )


PR: 海外旅行の前に「たびレジ」に登録を-政府広報

差しの入れ。

$
0
0

こんぶにちは!


最近いただいた差し入れ。
ドラゴンボールのキーホルダーをたくさんいただきました。

{A1FAAD16-8774-42D1-9D17-5C00B130E5FE:01}


この大猿は誰かな?と勝手に想像してます。
ラディッツ?ベジータ?ナッパ?ベジータ王?悟空?ゴハン?ターレス?バーダック?セリパ?トーマ?パンブーキン?トテッポ?
この中の誰かな遊びしてます。

そういえばトランクスとゴテンはなんでシッポないんだろうね。
ゴハンはあったのに。


{672446A3-B9EF-4D31-8D40-EF89191AE760:01}

このペタっとくっつくチャオズ。
パソコンのモニターの端にくっつけたらすぐに取れるのでとりあえずアイロンに付けてみました。
背中にピタッとなるナッパのガチャガチャ出たらいいのに。


そしてキン肉マン新聞。

{40C35A49-572B-4802-8E12-31E6C74589E8:01}


最近コナンとかプリキュアとかの新聞でてますね。
キン肉マン新聞買おうかどうか悩んでたタイミングだったので、正直悩んでて良かった!
先に買っていたら顔引きつりながら

「ア、アリガトーゴザイマスーウレシー」

と棒読みで嘘をついていたかもしれません!
いや、何部もらっても嬉しいです!

屁のツッパリはいらんですよ!
おー言葉の意味はよく分からんがとにかく凄い自信だぁ~!と言っている与作さんとブロッケンジュニアの声は同じなのです。


ぬーべーの鬼の手。
{7E710085-C58D-4CB4-B963-F3CBCCFC7B52:01}

最近ゲームセンターの景品で出たやつ。

当時アニメ化した時に出た鬼の手は今やプレミアが付いて物凄く高いんです。
そして実写ドラマから、日テレで発売されたリアルな鬼の手。買うことが出来ずコチラもプレミアが付いて物凄く高いです。

多分実写ドラマからの流れでこの鬼の手がゲーセンの景品になったんだと思います。

おそらく日本で一番喜んでいるのは僕じゃないでしょうか。

鬼の手欲しいって人はぬーべーファンかコスプレイヤーが遊びで使う程度ですよね。
こちとらネタで実際に使うワケですから、この小道具の凄さたるや誰も分からないでしょう。
プレミア鬼の手か、作るしかないんです!
からのゲーセンの景品!

オークションで落として一個持ってたんだけど、スペアが欲しくもう一個買おうか迷ってたんだけど迷ってて良かった!

ライブに来てもらえるだけでありがたいので、そんなに気を使わなくて良いですよ。
と思いつつも、とても嬉しいです。
大切に使わせていただきます。

ORIEさん

$
0
0
昆布にちは!


今日紹介する芸人、ORIEと書いてオリエさん。

ホリプロコム時代同じ事務所でした。
オリエさんはサンミュージックに移籍。
ぼくもコンビ解散後サンミュージックに移籍。

また同じ事務所になりました。

そんなオリエさんは毎回ネタで誰かに扮しています。
下の画像は杏さんだそうです。ドラマでこういう感じらしいのですが、見ていないので似ているかどうか分かりません。

笑いを取りに行きたいのか、笑われたいのか判断できません。

{4A6B6FC3-0BE2-44A9-BF81-A2C7FB37A1E7:01}


下の画像がネタで使うフリップ。

オリエさんが書いた絵です。


{2F7739F4-D06C-4D45-9EB7-EDAFFC078685:01}


なんでしょうこの味のある絵。

ていうか味つえーな。

絵で笑わせたいんじゃなく、ネタで笑わせたいワケですよ。
ということは、この絵はどうでしょう。
もうちょっと似せるか、文字だけのほうがいいかなー!と思うんですが、真剣に書いた絵に対して、ものまね紅白の針すなお先生みたいな絵ですね。

なんて言えません!

あ、本人に言いました。
いたって真剣だったのでこれからも見守っていきたいと思います。

昆布だよ!

$
0
0
昆布にちは!

ドラゴンボールのブルマがブログを始めたらしいので自分も昆布としてブログを書きたいと思います。


こんぶにちは!昆布だよ!
今日は休みだから図書館にいるよ。図書館に着いてから30分、手帳見たり携帯いじって何もしてないの!

やっばー!良い出汁早くださないと。

図書館閉まるまでネタ考えようと思うダシーぶしゃー!

そうそう、昆布で出汁取るときはちゃんと灰汁を取ってね。

皆さんも仕事もうちょっとで終わると思うけど最後まで良いお出汁を出すように心がけてね。じゃ!

また昆布お会いしましょう♪



はい。というワケでこんな感じになりました。
そもそも昆布として書くってどういうことなんでしょう。意味が分かりません。
自分でもどういう立ち位置、ボケか決めないで見切り発車しました。
これからちゃんとネタ作りたいと思います。
それでは!昆布出汁ぶしゃー!

PR: 花粉情報をチェックして 早めの予防と対策を-政府広報

$
0
0
春になると多くの人がつらい症状に悩まされる花粉症!万全の花粉症対策を行うには?
Viewing all 485 articles
Browse latest View live